パソコンをMACに変えてまだわからないことだらけ。。
デスクトップ画面にあるフォルダが全部一緒でわかりにくい、ダサい、と感じることはありませんか?
常に、この上記のフォルダアイコンをわかりやすく見つけやすいオリジナルアイコンに変えたいですよね。
今回は、macのフォルダアイコンを変更する方法について、初心者でもわかるように説明していきます。
色々なWEB上の記事を見たのですが、わかりやすく書いているものがなかったのと、情報が古いので新しいmacでは出来なかったためです。なので、自分のためにも、ココに書いておくことにしました。
目次
1、必要なもの
2、アイコンの変更方法の手順
3、変更されない時の対策
1、必要なもの
・フォルダのアイコンにしたい画像
・フォルダのアイコンに変更するアプリ[Img2icons.app]
2、アイコンの変更方法の手順
(1)まずは画像を準備する
フォルダのアイコンにしたい画像を作成、または選びます。
ぶっちゃけた話、WEBサイトからダウンロードしてきても良いと思います。
商用利用するわけではなく、画像集めと対して変わらないですからね。ただ、あくまで個人的な意見です。笑
僕の場合は、SEOならSEOに関するアイコンにしたり、会社のフォルダにするなら会社のロゴマークとかにしています。
はい、わかりやすく見つけやすくなりますね。
後は個人のセンスにお任せします。
(2)アプリ[Img2icons.app]をダウンロードする
[Img2icons.app]
ここからmacのアイコン用に変換すツールをダウンロードしてください。
このアプリを使わずに拡張子を[.icns]に変更してしまうと、変更されないのと、以下のような謎の画像になってしまい、余計にダサくなってしまいますので、ご注意くださいませ。
(3)画像をフォルダアイコンに変更する
まずは[Img2icons.app]を開いてください。すると下記のような画面が出てきます。
アイコンにしたい画像を選択して、このアプリ画面の真ん中あたりに移動させてください。(ドラック アンド ドロップ)
すると、
こうなります。
こうなった後は、「書き出す」ボタンをクリックすればアイコンが作成されます。作成される時に、保存場所をデスクトップにしておきましょう。その方が簡単に変更できます。
(4)フォルダアイコンを変更する
それではアイコンの準備ができましたので、変更したいフォルダのアイコンを変更していきましょう!
まずはフォルダを選択して2つの指でコンテキストメニューを開き、「情報を見る」を選択してください。すると、下記のような画面が出てきます。
そして、現在の青いファイルのようなアイコンのところをクリックすると、青線で枠ができます。
ここに先ほど作成したアイコンをドラック&ドロップしてください。
すると、情報ページで変更が完了しました!これでアイコンの変更が完了です!しかし。。。
macのデスクトップ画面でアイコンが変更されない時の対策
変更が完了したはずなのに、デスクトップ上でアイコンが以前の水色のファイルのようなアイコンのまま。。。。
そういう事が起きる可能性があります。(僕はなりましたw)
なので、そんな時には再起動してください。するとビックリ。フォルダのアイコンが変更されています!
これでmacのデスクトップ上のファイルアイコンを変更する事ができるようになったと思います!